浮気を見抜く方法|怪しいと思ったらココをチェック!

「最近は彼が以前ほどかまってくれなくなった…」
「彼女をデートに誘っても、最近は断られることが多い…」
それはひょっとして浮気のサインかもしれませんよ!?
日本の29歳までの男女に「浮気・不倫に関するアンケート」を実施したところ、以下のような結果が出ました。
- 男性……「はい」34%
- 女性……「はい」40%
なんと3人に1人は浮気をしたことがあるそうです!
これを見ると、とても他人事とは思えませんね。
当記事では浮気を見抜く方法について、さらに浮気を見抜いた時の対処法などについて詳しく解説します。
今は浮気をされていないかもしれませんが、もし将来浮気をされた場合にうろたえないよう、ぜひご一読くださいね。
浮気を見抜く方法【男性編】
外国では一夫多妻制があることからもわかるように、男性は本能的に多くの女性と交わるようにできているといわれています。
もちろん道徳的にはいけないことですが、「種の保存」の観点からはいたって自然なことなのかもしれません。
もし自分の彼(夫)が浮気をしていて、いい気分になる女性はいないでしょう。
相手を好きであれば好きであるほど、許されない気持ちでいっぱいになるはずです。
男性が浮気をしている場合は、ある一定の行動パターンがあります。
そのことから、男性の浮気を見抜く方法を徹底的に調査しましたので、ぜひご覧ください。
相手の行動に変化がないかしっかりと観察をする
浮気を見抜く方法で一番重要なのは、相手の行動に今までと違った変化がないかしっかりと観察をすることです。
浮気を必死で隠そうとしても、どうしても自然に出てしまう行動があります。
それらのサインを見逃さないようにすることが重要です。
男性の場合は、以下のような変化が出てきます。
- 忙しいと言うようになった
- 以前と比べてよそよそしくなった
- 目を合わせて話そうとしなくなった
- 会話をしている時に落ち着きがない
- デートの日でも早く帰ろうとする
このような行動パターンが出てきたら要注意です。
相手の女性のことが本当に好きであれば、このような行動は決してしないはずです。
携帯の使い方をチェックする
男性の特徴として、女性ほどはおしゃべりが好きではない傾向があります。
しかし、今まではあまり携帯で電話をすることがなかった彼氏が、急に頻繁に電話をするようになったら要注意です。
そんな時は「誰から?」や「最近、電話することが多いね」などと、さりげなくけん制してみましょう。
もしその時にうろたえる表情や態度を示したら、浮気をしている可能性が高いといえるでしょう。
また、メールやラインの通知音が以前よりも多くなった場合も要チェックです。
ラインの場合は、ロック画面でも相手からのメッセージが表示されますので(設定で非表示にしている場合は表示されない)、可能な場合は誰からどのような内容か確認するとよいでしょう。
もし見知らぬ女性からメッセージが来ている場合は、浮気をしている可能性が高くなりますので、内容もできるだけ観察してみましょう。
SNSをチェックする
電話の履歴やメール・ラインの着信の場合は、彼氏の携帯を直接見る必要がありますが、彼氏の携帯を見なくても浮気を見抜く方法があります。
それはSNSです。
最近ではFacebookやTwitterなどのSNSがどんどんシェアを伸ばしてきており、今や世界の多くの人がこれらのSNSを利用しています。
もし彼氏がSNSを使用していれば、自分の携帯から彼氏のSNSページを確認することができます。
そのSNSページの中で、彼氏が頻繁にコメントをやりとりしている女性がいる場合は、しっかりと追跡してチェックしましょう。
また、その女性のSNSページものぞいてみて、そちらにも彼氏が頻繁にコメントをしている場合は要注意です。
ただし、明らかに恋人のようなやりとりをしている場合は別ですが、単にSNSで親密なだけの場合もありますので、気にしすぎないように注意してください。
性的関係の回数が減っていないかチェックする
男性の場合は女性と比較して「好き=性的関係」の気持ちが強くなりがちです。
女性からすると「私の体が目的なの?」と思ってしまいがちですが、男性の本能的な部分で仕方のないことなのです。
ということは、浮気を見抜く方法としてかなり高精度であることは間違いありません。
その性的関係の回数が減ってくるということは、ずばり以下の2つの理由が考えられます。
- 彼女のことがあまり好きではなくなった
- 浮気をしている
したがって、もし性的関係の回数が減ってきた場合は、まず浮気を疑ったほうがいいでしょう。
もし今は浮気をしていない場合でも、彼女にあまり気がない場合は、そのうち浮気に走る可能性が十分にあります。
思い切ってはったりをかける
もし上記のポイントで彼氏が浮気をしている可能性が高い場合には、思い切ってはったりをかけてみるのもありです。
彼氏が浮気をしているとずっと疑ったままで何もしないでいるのも、精神衛生上よくありません。
その場合は、以下のような声がけで彼氏に迫ってみるといいでしょう。
「最近様子が変だけど、私に何か隠していることはない?」
「この前、偶然携帯を見てしまったんだけど…」
「あなたが他の女性と一緒にいるって、私の友達から聞いたんだけど…」
これを聞いた彼氏が動揺している場合は、浮気をしている可能性がかなり高いです。
ただし、この方法を使用するのは十分に裏が取れている必要があります。
もし確たる証拠もないのにはったりをかけてしまい、彼氏が浮気をしていない場合には、これが元で関係が破滅に追いやられる危険性があります。
もしはったりをかける場合には、かなりの高確率で彼氏が浮気をしている場合だけにしましょう。
浮気を見抜く方法【女性編】
前述した「浮気・不倫に関するアンケート」では、男性よりも女性のほうが浮気経験率が高いのは驚きですね。
私のイメージでは、圧倒的に男性のほうが浮気率が高いと思っていました。
さらに厄介なのは、日本人の女性はほとんどバレないらしく、なんと99%がバレないそうです。
もはやこうなると、日本人女性の浮気を見抜くのはまず無理といっても過言ではありません。
浮気を見抜く方法は基本的には男性と同じですが、男性と女性では微妙に行動パターンも違いますので、女性ならではの特徴も出てきます。
また、男性よりも女性のほうが浮気はバレにくいようですので、彼女(妻)を愛している男性の皆さんは、しっかりと観察する必要がありそうです。
「まさか自分の彼女だけは…」という考え方は禁物ですよ!
相手の行動に変化がないかしっかりと観察をする
男性と同様で、女性も浮気をしている場合にはさまざまな変化が出てきます。
しかし「女性は男性よりも嘘をつくのが上手」と言われるように、女性は変化を外に出さない場合もあります。
そうなると、男性はよほどしっかりと変化を見逃さないようにしないといけませんね。
- デートの最中に他のことを気にしている
- 以前ほど甘えてこなくなった
- じっと見つめてくることが少なくなった
- 体の関係を拒否するようになった
これらの兆候が出てきた場合には、やはり彼氏に対する気持ちが薄れてきているのと同時に、浮気をしている可能性もあります。
基本的に女性は男性に甘える場合が多いので、それが少なくなってきたらしっかりと観察をするようにしましょう。
携帯の使い方をチェックする
女性は男性以上に電話やメールのやり取りが好きなようです。
特に好きな彼氏に対しては、頻繁に電話やメールをしてくることが多いはずです。
しかし、男性のほうから電話をしても素っ気なかったり、メールの返信が遅い場合などは注意しましょう。
この方法は、女性の浮気を見抜く方法としてはかなり有効です。
また、以前よりも携帯をしょっちゅう気にするような場合も要注意です。
特に彼氏とのデートの時でも携帯ばかり見ているような状態では、彼氏以上に気になる相手がいる可能性が高いです。
しかし、女性の場合はそのことを指摘してしまうと、逆に開き直る場合があります。
もし指摘する場合は、しっかりと証拠を握ってからにしたほうが無難です。
SNSをチェックする
男性と同様に、女性の場合のSNSをチェックするのは、浮気を見抜く方法として有効です。
しかし、女性は男性以上にSNSでまめにコメントをしたりコメント返しをしたりします。
相手の男性がSNS上で言い寄ってきた場合でも、すぐには断らずにしばらく様子を見る場合もあるようです。
したがって、SNS上で仲良くしているように見えても、女性はあまりその気がないこともありますので、SNSでのやりとりは参考程度にとどめておいたほうがいいかもしれません。
急に美容やファッションに気を使うようになっていないかチェックする
女性の浮気を見抜く方法としてもっともわかりやすいのが、急におしゃれに気を使うようになることです。
彼氏とのデートの時におしゃれをしてくるのは当たり前ですが、その他にもいろいろ変化が出てくる場合があります。
- 洋服やアクセサリーの種類が急に増える
- メイクアップが頻繁に変わる
- 下着のバリエーションが増える
- 髪型をやたらと気にする
- ムダ毛の処理に手間をかける
以前よりもこのような兆候が出てきたら、浮気を疑ってもいいでしょう。
また、この逆にデートの時のファッションに手抜きが多くなったり、化粧が適当になってきた場合も要注意です。
女性にとって美容やファッションは相手に対する気持ちの表れですので、それが適当になってきたら彼氏に対する気持ちも薄れてきています。
思い切ってはったりをかける
彼女(妻)にはったりをかけるのは、浮気を見抜く方法としては最終手段といえるでしょう。
しかし、ここで注意しなければならないのは、はったりをかけられた時の行動パターンが男性とはまったく違うことです。
男性の場合は、はったりをかけられると動揺して目をそらしたりうろたえたりしますが、女性はその逆になります。
女性が嘘ややましいことを問い詰められた場合は、相手の目をジッと見るようになります。
これは開き直っているように見えるかもしれませんが、実はそうではありません。
相手の目を直視して、相手が何を考えているのか、果たして本当に証拠はあるのか、など相手の目を観察して探っているのです。
もちろんすべての男性と女性がこのような行動パターンではありませんが、多くの女性はうろたえることなく冷静でいられるようです。
男性側としても、中途半端な状態で彼女にはったりをかけると、逆に見破られてしまってはったりがバレてしまいますので、女性にはったりをかける場合はしっかりとした証拠とよほどの覚悟を持って臨んだほうがいいでしょう。
浮気を見抜いた時にはどうすればいいの?
誰しも恋人には浮気をしてほしくないものですが、もし浮気を見抜いて相手もそれを認めた場合にはどうすればいいのでしょうか。
最終的な結果としては「関係を続ける」か「別れる」の二者択一しかありません。
いずれにしても、お互いに納得のいく結果を導き出すためにも、十分にお互いの気持ちを確認していきたいものです。
相手の浮気に直情的になって、その勢いで別れてしまうようなことになると、きっと後で後悔することになると思いますよ。
そうならないために、以下のような手順で進めていくといいでしょう。
浮気を見抜いたら感情を吐き出す
浮気を見抜く方法で相手の浮気を見抜いてしまった場合、多くの人はさまざまな感情が出てくるはずです。
まずはそのような感情をすべて吐き出すようにしてください。
相手に対して怒りや憎しみをぶつけてもいいですし、一人で大泣きしたり暴れたりするのもいいかもしれません。
また、自分でストレスを発散できることがあれば、しばらくはそれに没頭してもいいです。
とにかく負の感情をできるだけ出してしまうことが先決です。
このマイナスの感情を抱えたままで相手と話し合いをしても、うまくいくものもうまくいきません。
自分の感情をすべて出し切ったと思えたら、次のステップに進んでください。
浮気を知った時の自分の気持ちを伝える
浮気をするのは良くないことですが、浮気を見抜いてしまったからにはどれだけ責めてもどうにもなりません。
それよりも、相手に自分の気持ちを伝えるようにしましょう。
今まで自分は相手のことをどう思っていたのか、浮気を見抜いた後はどのような思いになったのか。
自分の気持ちを包み隠さず相手に伝えてください。
これができなかったら後々後悔することになります。
相手の浮気の状況を聞き出す
自分の気持ちを伝えた後は、次に相手の浮気の状況を聞き出しましょう。
相手に浮気の状況を聞く時には、以下の点に注意しながら聞くといいでしょう。
- いつから浮気をしていたのか
- どのような状況か
- どのような相手か
- どういう気持ちで浮気をしたのか
- 浮気をしたことについてどう思っているのか
- これからのことはどう考えているのか
これらのことを細かく聞き出すようにしましょう。
しかし、相手を問い詰めるのではなく、冷静に話を聞く姿勢で臨むと、相手も話しやすくなって多くのことが聞き出せるはずです。
自分の気持ちと相手の気持ちを突き合わせて現状を理解する
結論を出す前に大事なのは、お互いの気持ちです。
まずはお互いの気持ちをしっかりと理解し、現状を把握することが必要です。
結論を急いではいけません。
- 自分は相手のことをどう思っているのか
- 相手は自分のことをどう思っているのか
- これからお互いどうしたいと思っているのか
これらのことをお互いに冷静に話し合い、最終的な結論を出す前に十分に話し合っておくことが重要です。
浮気を見抜く前と後の気持ちに変化があれば、それもしっかりと聞き出すといいでしょう。
今後のことについて考えて結論を出す
浮気を見抜いてしまったからには、何らかの結論を出さなければなりません。
結論としては、もう一度やり直すか離婚するかのどちらかです。
もう一度やり直す場合には、相手の浮気については公表しないほうがいいでしょう。
浮気を公表してもいいことはほとんどありません。
また、浮気相手には慰謝料を請求するなどの制裁を加えたほうがいいです。
浮気相手に何もせずに放置しておくと、また浮気を再開してしまう恐れがあるからです。
離婚をする場合にはいろいろとしなければならないことがたくさんあります。
慰謝料やこれからの生活についてなど、離婚をした後は生活が大きく変化するだけに、離婚をしてから困らないような方策を整えておいたほうがいいでしょう。
まとめ
いかがでしょうか?
冒頭でも記載したように、浮気をしたことのある日本人は3人に1人です。
しかも、浮気のほとんどはバレずに水面下で行われます。
相手の浮気を見抜くのは至難の業だと思いますが、当記事に書いた浮気を見抜く方法を知っておくだけでも、相手の浮気の兆候をいち早く察知できるかもしれません。
彼氏や彼女のことを愛しているからこそ、万が一浮気を見抜いた時には冷静に対処し、お互いに最善の方法を取りたいものです。